このページではキッチン、洗面所、風呂水栓やシャワーの水道蛇口のハンドルレバーを閉めても水が止まらない水漏れの修理と対処法について解説しています。
ハンドルレバーを閉めてもポタポタと水漏れがする
キッチン蛇口、洗面所蛇口、風呂場蛇口など蛇口は複数あります。それぞれにはハンドルレバーと呼ばれるものがあることはすでにご存じでしょう。念のため、解説いたします。
(上の画像は洗面所水栓のハンドルレバーです)
上の画像のように止水・吐水を操作するのがハンドルレバーです。
通常このハンドルレバーを操作することで水を止めることができますが、ハンドルレバーを操作してもポタポタと水が漏れることがあるのです。
この場合は、蛇口に使用されている内部パーツの劣化が原因と考えられます。
【内部パーツの劣化とは】
キッチン蛇口、洗面所蛇口、風呂場蛇口。どんなにシンプルに見える蛇口でも、内部には複数のパーツが使用されています。細かなパーツもたくさんあるのですよ。
設置してから何年か継続して使っていると、内部パーツが摩耗してしまいそれが原因で水が漏れることがあるのです。
このような場合は、早めに水道修理業者を呼ぶことをおすすめします。
放置しているとポタポタ水漏れの量が急に増えてしまう可能性もあるため、気を付けましょう。
当社であれば、最初に点検をしてポタポタ水漏れをする原因をお調べいたします。その原因に適する修理をご提案し、修理費用見積もりに同意をいただけた場合のみ修理をしております。
内部パーツの劣化であれば、基本的には劣化したパーツを新しいものに交換して修理をします。
【ポタポタ水漏れを止める方法】
ポタポタ水漏れが気になる場合は、止水をしましょう。
洗面蛇口やキッチン蛇口であれば、収納扉を開けるとハンドルのような水栓金具があるかと思います。これをまわすことで止水ができます。
洗面所蛇口であれば、洗面ボウル下の収納扉を開けて止水栓がないか探しましょう。
キッチン蛇口であれば、シンク下収納扉内に止水栓があります。
見つからない場合やかたくて対応できない場合は、水道元栓を使うことをおすすめします。
水道元栓はご自宅敷地内の地面あるので探してください。「量水器」と書いてある青いフタがあれば、その内部に水道元栓が水道メーターと一緒に格納されています。
水道元栓を使って止水をしてください。
集合住宅の場合は地面ではなく、玄関扉の左右どちらかに合う金属製扉内に格納されている場合もあります。
水道元栓を使用した止水はあくまで応急処置です。これで水漏れがなおるわけではありませんのでご注意ください。
ハンドルレバーを閉めても水が出っぱなしで止まらない
ハンドルレバーをしめても水がジャージャーと出っぱなしになり止まらないこともあるでしょう。
漏れる量が多ければ気になる方も多いかと思います。水道代は大丈夫かな…と不安になりますよね。
水道修理業者を呼んで、業者の到着までは水道元栓をしめて対処することをおすすめします。
(水道元栓のしめ方は1つ前のセクションをご参照ください)
ハンドルレバーを閉めても水が出っぱなしで止まらない場合は、内部パーツの劣化が原因である可能性が高いです。
ハンドルレバーが折れてしまっているなど破損をしていても水が止まらなくてジャージャー流れることもあり得ます。
訪問して点検をします。点検の水が出っぱなしで止まらない原因を調べて、その原因に適する修理をいたします。
内部パーツの劣化がほとんどなので、劣化したパーツを取り外して適合する新しいパーツへと交換します。
水道蛇口の内部パーツの交換
ここまで紹介したように、多くの場合は内部パーツの劣化です。
内部パーツの劣化の場合は、劣化したパーツを取り出して新しいものに交換することで対応します。このような修理パターンが多いと言ってよいでしょう。
内部パーツを取り出すために、一度蛇口を分解します。劣化したパーツを取り出して、適合する新しいパーツに交換をするのです。
「適合するパーツ」という言葉を何度か使用してきました。実はこの適合性というものが非常に重要です。
適合しなければ形がピタリとはまらないため、交換しても無意味と言ってよいでしょう。
もしもDIYをしてご家庭で水漏れする蛇口を修理したい場合は、パーツを取り寄せる際に適合性に気を付ける必要があります。せっかく購入してもご自宅の蛇口に合わないこともあるため、気を付けましょう。
水道蛇口本体の交換
ハンドルレバーを閉めてもポタポタと水が漏れる場合や、水が出っぱなしになる場合では、修理ではなく水道蛇口本体を交換することもあり得ます。
設置してから年数が経過していて、すでに内部パーツが複数劣化している場合は、パーツの交換ではなく水道蛇口本体をまるごと交換したほうがよいこともあるのです。
ただの水漏れで水道蛇口を交換するだなんて、ぼったくりでは…と思う方もいらっしゃるでしょう。近年、水道修理業者のぼったくり事案が増えていて警戒されるお客さまがいるのはしかたありません。
たとえば、設置してから20年も経過している水道蛇口があったとしましょう。
このような蛇口の場合は、すでに複数の内部パーツが劣化している可能性が高いのです。内部パーツAを新しく交換しても、しばらくすると内部パーツBやCも劣化していてまた別のトラブルが起こることもあるのです。
パーツA、B、Cそれぞれを交換して修理をしてもいいですが、複数パーツを交換するとどうしても費用がかかります。それをするよりも水道蛇口をまるごと交換したほうが経済的とも言えるのです。
当社の場合は、この場合に水道蛇口本体を交換することをご提案しますが、お客さまへの強要はいたしません。
お客さまに同意を得てから作業をしているため、勝手に水道蛇口本体を交換することはありませんので、ご安心ください。
蛇口の修理事例
ここからは当社が実際に行った水漏れ修理事例をご紹介します。
茨城県内にお住まいの方から「風呂場の蛇口の水が出っぱなしで止まらないので修理に来てほしい」とのご連絡がありました。水道元栓をしめて対処する方法を電話越しでお伝えして、すぐに現場へ向かいました。
現場に到着するとお客さまがくわしい事情を伝えてくださったので、ご紹介します。
数日前から風呂場水道蛇口からポタポタと水が漏れていたそうですが、量が少なかったのであまり気にしていなかったとのこと。
しかし、この日の前日に水漏れ量が多くなり、出っぱなしで止まらないことから水道修理業者を呼ぶことになさったのです。「茨城県 水道修理業者 格安」と調べたところ当社のホームページがヒットしたそうで電話をくれました。ありがとうございます。
今回の風呂場水道蛇口はサーモスタット水栓です。お客さまの許可を得て点検したところ、内部パーツに劣化がありました。内部パーツに劣化があること、劣化したパーツを交換すれば修理できることをご案内しました。さらに修理費用の見積もりをお伝えしたところ、お客さまから同意を得ることができたので修理作業を始めます。
劣化したパーツを取り出すために、一度風呂場水道蛇口を分解しました。新しいパーツに交換後、風呂場水道蛇口から水を出してみました。問題なく水が出てきます。ハンドルレバーを操作すると出ていた水はピタッと止まり、出っぱなしになることはありませんでした。
今回ご紹介した修理事例は風呂場水道蛇口でしたが、当社はキッチン、洗面所の蛇口の修理・交換もしております。何かあればお気軽にご相談ください。
お問い合せ ・ お申込み
フリーダイヤル:0120-921-757
※お問合せメールフォーム
朝8時から夜8時まで土日も営業
どうぞお気軽にお問合せください
対応エリア
【茨城県内の全域】
水戸市 / ひたちなか市 / 那珂市 / 笠間市 / 城里町 / 日立市 / 常陸太田市 / 常陸大宮市 / 大洗町 / 茨城町 / 鉾田市 / 小美玉市 / 石岡市 / 行方市 / 潮来市 / 鹿嶋市 / 神栖市 / 桜川市 / 筑西市 / 下妻市 / 千代田町 / 土浦市 / かすみがうら市 / つくば市 / 常総市 / 坂東市 / 結城市 / 古河市 / つくばみらい市 / 守谷市 / 取手市 / 龍ケ崎市 / 利根町 / 河内町 / 牛久市 / 阿見町 / 美浦村 / 稲敷市 / 境町